Sick Path Design

自分の世界観を探そう!デザイナーおすすめ「世界観ブレストツール」

201912.12

201912.13Last Update

Pocket

ブログやSNSでちょっとしたデザインを入れた画像を発信する時や
HP・LPを作る時、名刺、パンフレット、チラシを作る時、
デザインの世界観が統一されていたら素敵ですよね。

発信される内容がいいのは大前提ですが、
目に見える世界観も
「この人っぽい!」
とか、
「すてき!かっこいい!」
って思ってもらえるのはビジネスにおいても強みになります。

今回は、

・自分のビジネスにしっくりくる世界観ってどんなのかな?
・デザイナーに頼まないとできないんじゃないの?
・センスないから不安だな〜。

と思っているノンデザイナーさんのために、
私も普段から取り入れている「世界観ブレストツール」の簡単な活用方法をご紹介します。

そのツールの名前は…

あなたの世界観探しを手伝ってくれるツール
それは「Pintarest(ピンタレスト)」です。

すでに使っている方や、聞いたことがある方、いまいち活用法がピンとこない方様々だと思いますが、
自分の世界観を探すためのブレストツールとしては最強だと思っております。

ピンタレストとは?

簡単に言うと、ピンタレストは好きな画像を集めてコレクションできるSNSです。

たえば、ピンタレストで「猫」と検索するとたくさんの猫の画像が出てきます。

そこまではgoogleのイメージ検索と一緒ですね。

ピンタレストの特徴は、この画像群の中から
お気に入りの画像をボードと呼ばれるフォルダのような機能を持った場所に保存できることです。

「私の好きな猫の画像」というボードを作って、
先ほど検索した画像の中から好きな猫画像を保存していけば、
あっという間にお気に入りの猫画像が保存された癒しのボードが出来上がります。

さらにピンタレストがgoogle画像検索と違うのは、
検索されて出てくる画像のクオリティーが高い(ダサい画像があんまり出てこない)ということです。

では早速、あなたの世界観探しに役立つピンタレストの活用方法をご紹介しますね。

世界観探しStep①
Pinterestのアカウントを作る

すでにアカウントをお持ちの方は、飛ばし読みして大丈夫です。

●PCをお使いの方はピンタレストのサイトから
Pinterestサイト

●スマホをお使いの方はピンタレストのアプリを使うのがいいと思います
Pinterestアプリ(App Store) / Pinterestアプリ(Google Play)

トップページを開いたら、表示に従って登録していきます。
Facebookアカウントと連携するのが簡単なのでおすすめ。

世界観探しstep②
ボードを作る

細かい設定はスキップして、これからイメージ画像を溜めていくボードを作っていきましょう。

●プラスマークをクリックして「新規ボードを作成する」

 

●ボードの名前を入力

今回は「ブランディング世界観」にしてみましたが、わかりやすければなんでもOK。

他の人からボードの内容を見られたくない場合は「非公開」にチェックを入れます。

 

●とりあえず画像を保存させようとしてきますが、無視します。

世界観探しstep③
ボードの中に、二つのサブボードを作る

ボードの中にさらに細かくボードを分けることができます。

その機能を利用して
「自分の世界観に合うもの」
「自分の世界観に合わないもの」
の二つのボードを作成します。

 

●プラスマークをクリックして「サブボードを追加する」

●「自分の世界観に合うもの」「自分の世界観に合わないもの」的な名前をつけましょう

 

ここまでで必要な設定は終了です。

世界観探しstep④
自分のブランディングを象徴するようなワードで検索する

いよいよ楽しい時間♪イメージ検索をしていきましょう!

検索窓にキーワードを入れていきます。
今回はビジネス用の世界観を探していきたいので、

「パンフレット おしゃれ」
「HP シンプル」
「LP ナチュラル」
のように作ってみたいアイテム×形容詞
で検索してみましょう。

この後世界観を掘り進めていくので、この時はざっくりした検索ワードでOKです。

検索ボタンを押すと、それっぽい画像がたくさん出てきます。

 

私は「LPデザイン ファッション」で検索してみました。

思ったような画像が出てこない場合は
検索ワードを変えて何度か検索し直してみてくださいね。

 

ちなみに、ピンタレストでは表示される画像のことを「ピン」と呼びます。

 

世界観探しstep⑤
ぱっと見で振り分ける

画像が出てきたら、
特に気に入ったものは「自分の世界観に合うもの」ボードへ
ものとしては悪くないけど、明らかにこれは違うなーというものは
「自分の世界観に合わないもの」ボードに振り分けていきましょう。

「自分の世界観に合うもの」の判断基準は、

こんなデザインのアイテムをつかってビジネスをしたらどうかな?
自分がこんな雰囲気の中でサービスをクライアントに提供したらどうかな?

自分らしい?
自分もクライアントも居心地がいい?
不自然じゃない?

そんなことをイメージしながらしっくりくる世界観を探してみてくださいね。
ここではあまり深く悩まず気楽に楽しんでいただいて大丈夫です。

気に入った画像はクリックすると拡大されて大きく見ることができます。

さらに下の方にスクロールしていくと、
似たようなイメージがさらに表示されるようになります。

スクロールしていくと↓
「関連するピン」が出てきます。

これを繰り返していくとどんどん世界が広がっていきます。

楽しくて時間を忘れてしまうことにご注意ください。笑

世界観探しstep⑥
2つのボードを眺めて、それぞれの共通点を探す

好きな雰囲気のものと、そうでないもの、集めてみました。

今回はブログ記事用なのでピンの数が少ないですが、
もっと大量にピンしていただいた方がいいです。

 

一通りイメージが溜まったら、
まずは自分の「自分の世界観に合うもの」ボードを見てみましょう。
きっと、一定の共通点があるはずです。

 

私の好きな世界観

共通点
・白ベースのシンプルなデザインが好き
・色を使っていても単色でスッキリしているものが好き
・画像やロゴにインパクトを持たせて、その良さを潔く活かしているものが好き
という共通点が浮かび上がりました。

 

同じように「自分の世界観に合わないもの」ボードも見てみます。

私っぽくない世界観
共通点
・ファンシーな世界観は自分らしくない
・メインの商品以外のグラフィックを多用しているのはちょっと苦手かも

といった感じの共通点が出てきます。

世界観探しstep⑦
活用

好きな世界観、ちょっと違う世界観、それぞれぼんやり見えてきましたね。

ここで出てきた「ぼんやり世界観」は
あなたの世界観を作り上げるための指標になります。

・自分でデザインする時に

自分で何かをデザインする時、ゼロからデザインを考えるのはとても大変です。
でも、このボードで自分の世界観のことを知っていれば
「パンフレット シンプル 単色」
のようにピンタレストで検索していくことで作りたいお手本がたくさん出てきます。

気に入ったピンがあれば、色の使い方や、画像の雰囲気、書体の使い方などどんどん参考にしましょう。

・デザインを依頼するときに

デザインや写真を他の人に依頼するときもこのボードを見せれば
あなたの世界観を簡単に理解してもらうことができ、
理想に近い形で納品してもらいやすくなります。

「世界観に合わないもの」ボードを作った理由

今回はボードを2種類作りました。
「自分の世界観に合うもの」ボードは必須として、
「自分の世界観に合わないもの」ボードはなぜ作ったのでしょうか。

それは、自分に合わない世界観に知り、そこに足を踏み入れないためです。

自分でデザインしていると、だんだんあれもこれもやってみたくなります。
色々とやってみているうちに世界観はどんどん壊れて、
最終的に「なぜこうなった?」なことになってしまいます。

そうならないためにも、
さっき見つけた「自分の世界観に合わないもの」の共通項には触れないように
デザインしていくことをお勧めします。

他の人にデザインしてもらうときも役立ちます。
あなたの世界観はあなたの中にしかありません。
あなたとデザイナーが完全に世界観を共有できるようになるまでには時間が必要です。
そのとき、「合わない」ボードも共有することで、
間違った方向に進んで時間をロスしてしまうことが避けられます。

結果、より短い時間で理想の世界観を生み出すことができます。

世界観は1日にしてならず

イメージがどんどん溜まってくると、
世界観のイメージに対する精度もどんどん上がってきます。

こんな風に自分の世界観を探してみるのはとても楽しいし、
いろんなアイディアも湧き上がってきます。

ぜひ休憩時間や移動時間にちょっとした気分転換として楽しみながら
チャレンジしてみてくださいね。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

YOU MAY ALSO LIKE